-
-
2月の宮古島は天気も良く気持ちよかった!!
昨年11月末に発売があったANA創業70周年記念バーゲンを使って宮古島へ行ってみました。1月にも行く機会があったのですが、この時は期間中曇りの時間がものすごく多く写真を撮ったりする上ではちょっと残念な ...
-
-
2022年を旅で振り返る
2022年は行動制限も徐々に緩和されていき8月以降では外国からの日本入国の際は隔離の必要がなくなったため数多くの外出する機会を得ることができたと思う。 日本国内では10月中旬から「全国旅行支援」も始ま ...
-
-
もう中日!!F1SingaporeGP2022土曜日の様子
土曜日はWシリーズも予選がありますし、F1も予選が行われるので大切な日になるのですが、お昼くらいから雨が降ってきてそれが一時的にやむこともあれば、またすごい量の雨が降ってくるという1日でした。 F1の ...
ホテル情報
ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜-ロイヤルパークホテルの新ブランドシンプルだけど価値はあるホテルです
CANVAS は、人が集うことで何かが生まれる場所。 その名前には「ホテル」の文字がありません。 私たちが目指すおもてなしは格調や形式を伴った伝統的なものではないからです。 そこにいるだけで何かが生まれる場をつくること、それがCANVASのおもてなしです。 たとえば、 CANVAS LOUNGE と呼ぶ開放的なスペース。 趣味に仕事に、自由で創造的な時間をお過ごしください。 その街の息吹や思いがけない出会いが、何かをもたらしてくれるでしょう。 人が、アイディアが、集う。 その連鎖は、よりよい世界を作る原動 ...
【宿泊記】ANAクラウンプラザホテル広島-平和記念公園や原爆ドームにも近いのシティホテル
今回は広島市内でも老舗のホテル、ANAクラウンプラザホテル広島へ宿泊となりました。ANAのダイナミックパッケージを利用してですが、普通のシングルルームよりも少しだけアップでモデレートダブルルームにできたのでそちらに。 ホテルはものすごくよく高層階の部屋になったので眺めは良かったです。朝食も種類がたくさんあるのですごく楽しいホテルライフになると思います。 モデレートダブルルーム 今回はスタンダードフロアのモデレートダブルルームで予約をしたのですが、当日空室があったようでクラブフロアのモデレートダブルルームに ...
【宿泊記】ヒューイットリゾート那覇-都会のリゾートでインフィニティプールもあります
今回は2021年7月に新規オープンした「ヒューイットリゾート那覇」に宿泊したのでご紹介します。那覇市内で最近は新築オープンのホテルが増えていてこちらもその中の一つのホテルです。 このホテルは国際通りの北側に位置しもちろん国際通り中心部には徒歩圏内ですし、ゆいレール安里駅からも3分程度なので少し大きな荷物があっても那覇空港からも十分にアクセスできるところだと思います。 そしてなんといっても一番の売りはインフィニティプールだと思います。1年中利用できるようで夏には冷たく冬は温水を利用してのようです。海が見える ...
【宿泊記】ヒルトン沖縄瀬底リゾート(レストラン編)-夕食朝食ともにブッフェでした
今回は2020年10月に開業した沖縄本島北部にある「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」をご紹介します。開業1年ということもありお得な料金が用意されていたのでお試しで宿泊してみました。お試しというわりにはかなり満喫をしてしまうほどリゾートホテルっていいなと思えるところでしたし、10月初旬であればまだまだプールで泳げるのだなと実感したところです。食事も日本のリゾートホテルだけあってかなり種類もありますし、味付けもすごくいい感じでおいしくいただくことができました。 今回はホテル周辺に食事をとれるところがすくないので夕食 ...
【宿泊記】ヒルトン沖縄瀬底リゾート(宿泊編)-目の前は海の静かなリゾートホテル
今回は2020年10月に開業した沖縄本島北部にある「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」をご紹介します。開業1年ということもありお得な料金が用意されていたのでお試しで宿泊してみました。お試しというわりにはかなり満喫をしてしまうほどリゾートホテルっていいなと思えるところでしたし、10月初旬であればまだまだプールで泳げるのだなと実感したところです。約2年間海外リゾートに行く機会やプールで泳ぐこともなかったのですごく楽しめる滞在になりました。 今回はホテル周辺に食事をとれるところがすくないので夕食もホテルでいただいた関係 ...
旅行記
昨年11月末に発売があったANA創業70周年記念バーゲンを使って宮古島へ行ってみました。1月にも行く機会があったのですが、この時は期間中曇りの時間がものすごく多く写真を撮ったりする上ではちょっと残念な感じになってしまったのですが、ひと月違うと天候もすごくよく晴れの日々が続き、気温も散策するにはちょうど良い気温でかなり過ごしやすい宮古島滞在となりました。 今回は今までやっていなかった宮古島の歴史散策を少ししてみたのと、まだ訪れていない観光施設へ行ってみたりして過ごし、もちろんお世話になっているマンゴー畑に立 ...
2022年は行動制限も徐々に緩和されていき8月以降では外国からの日本入国の際は隔離の必要がなくなったため数多くの外出する機会を得ることができたと思う。 日本国内では10月中旬から「全国旅行支援」も始まり旅行する人が増え旅をする人にとってはすごくいい環境と思えることになったが実際にはあまり恩恵を受けることはなく月1くらいの利用となってしまった。 それでは旅で1年を振り返っていきたいと思う。 毎年恒例高校サッカー選手権大会決勝観戦 毎年恒例で行っていたイベントになるのですが、新型コロナウイルス感染症の影響で2 ...
土曜日はWシリーズも予選がありますし、F1も予選が行われるので大切な日になるのですが、お昼くらいから雨が降ってきてそれが一時的にやむこともあれば、またすごい量の雨が降ってくるという1日でした。 F1のMEET&GREETでは金曜日に登壇していないドライバーのトークセッションが行われました。2チームごとに登壇してトークを進めていくのですが、フェルスタッペン選手の時には誕生日ということもありハッピーバースデーがうたわれるほど皆さんが思い思いに楽しんでいる印象でした。 Wシリーズ予選は車がパドックを出る ...
ついに始まったF1SingaporeGP2022金曜日の様子
ついに始まりましたF1SingapreGP2022!!金曜日はフリー走行がメインになりますが、それ以外ではTSSのフリー走行と予選が、Wシリーズはフリー走行がおこわなわれました。TSSは日中暑い時間に行われるのでその時間帯はドライバーの入り待ちがメインとなり写真は撮っていないのですが、WシリーズはMEET&GREETを見学しに行ってから走行もしっかりとりました。 F1もMEET&GREETはあったのですが10分間ととても短くハースとアストンマーティンの両ドライバーが参加した簡単なトークセッ ...
やってまいりましたシンガポール。そして3年ぶり開催のF1シンガポールGPも開催です。これまですべてのF1シンガポールGPを見てきたので3年も待ったのですごく楽しみです。開催は金土日の3日間なのですが、木曜日は敷地内も入ることができますし、しかも無料でほとんどのエリアを見ることができます。車が走っていないので楽しみって何?と思われるかもしれませんが、イベントエリアが完成いく姿を楽しめることはなかなか体験できませんから。 午前中はF1ZONEPADANやZONE4エリア周辺を歩き回って今年の雰囲気を感じてきま ...
現地より
シンガポール西側にあるタイガービール工場の見学にやってきました!
ZONE1のステージではこのように大画面で放送中ゆったりみれますよ~
ドライバーズパレードも終わりあとはスタートを待つだけですが、北から黒い雲が…
Wシリーズ決勝が行われました。雨も心配されましたが曇りの中開催。アカデミーチームのJUJU選手は残念ながら…ビアンカ選手は15位で完走しました。
予選が終わるとパダン広場がライブ会場に様変わりします!土曜日はwestlife! 世界中で知られるアーティストがライブを行うのでそれを楽しみにしている方もいらっしゃるくらいです。 それにしても広場がぐちゃぐちゃで泥だらけでもがんばるな~オーディエンスは。
F1シンガポールGPも予選が終了してポールがルクレール選手。シンガポールフライヤーのしたで撮影をしていたのですが、速かったなというイメージが全くなくハミルトン選手のほうがよっぽど速いなという印象でした。ほかの区間もすごく良かった結果なんでしょう。
FP3から予選までの間は車が走らないので観客にとっては休憩時間。 マリーナスクエアにやってきましたがフードコートも混んでいたのでサンテックシティのカレー屋さんへ。チキンカツカレーとマンゴージュースでS$18でした。 中心部ではF1セールやってます。
お尻が気になる方もいますよね…
水を飛ばす意味を含めてマシンが通り過ぎていきます! アタック前だとコースいっぱいに使って進入していきます。
Wシリーズ予選から続く雨の影響でFP3も時計は進むがピット出口がクローズ。待ってる間は鳩もコースへ 雨も止み再開しても水たまりは多い状態でした。