-
-
F1シンガポールGP2023予習編
2023/9/7
今年もイタリアGPが終わりシンガポールGPの季節がやってきましたので少しだけ予習をしていきたいと思います。2023年になって変わったところやサービスなどを紹介していければと思います。 今年はコースが短 ...
-
-
またまた続いて宮古島!!気候も良くなったので探索してみました
2023/6/21
今回も2月末に発売があったANA創業70周年記念バーゲンを使って宮古島へ行ってみました。ことあるごとに宮古へ行っていますが今は海外よりも国内の方がかなり安く上がってしまうので最近はそんな感じですね。ど ...
-
-
2月の宮古島は天気も良く気持ちよかった!!
2023/4/21
昨年11月末に発売があったANA創業70周年記念バーゲンを使って宮古島へ行ってみました。1月にも行く機会があったのですが、この時は期間中曇りの時間がものすごく多く写真を撮ったりする上ではちょっと残念な ...
ホテル情報
ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜-ロイヤルパークホテルの新ブランドシンプルだけど価値はあるホテルです
CANVAS は、人が集うことで何かが生まれる場所。 その名前には「ホテル」の文字がありません。 私たちが目指すおもてなしは格調や形式を伴った伝統的なものではないからです。 そこにいるだけで何かが生まれる場をつくること、それがCANVASのおもてなしです。 たとえば、 CANVAS LOUNGE と呼ぶ開放的なスペース。 趣味に仕事に、自由で創造的な時間をお過ごしください。 その街の息吹や思いがけない出会いが、何かをもたらしてくれるでしょう。 人が、アイディアが、集う。 その連鎖は、よりよい世界を作る原動 ...
【宿泊記】ANAクラウンプラザホテル広島-平和記念公園や原爆ドームにも近いのシティホテル
今回は広島市内でも老舗のホテル、ANAクラウンプラザホテル広島へ宿泊となりました。ANAのダイナミックパッケージを利用してですが、普通のシングルルームよりも少しだけアップでモデレートダブルルームにできたのでそちらに。 ホテルはものすごくよく高層階の部屋になったので眺めは良かったです。朝食も種類がたくさんあるのですごく楽しいホテルライフになると思います。 モデレートダブルルーム 今回はスタンダードフロアのモデレートダブルルームで予約をしたのですが、当日空室があったようでクラブフロアのモデレートダブルルームに ...
【宿泊記】ヒューイットリゾート那覇-都会のリゾートでインフィニティプールもあります
今回は2021年7月に新規オープンした「ヒューイットリゾート那覇」に宿泊したのでご紹介します。那覇市内で最近は新築オープンのホテルが増えていてこちらもその中の一つのホテルです。 このホテルは国際通りの北側に位置しもちろん国際通り中心部には徒歩圏内ですし、ゆいレール安里駅からも3分程度なので少し大きな荷物があっても那覇空港からも十分にアクセスできるところだと思います。 そしてなんといっても一番の売りはインフィニティプールだと思います。1年中利用できるようで夏には冷たく冬は温水を利用してのようです。海が見える ...
【宿泊記】ヒルトン沖縄瀬底リゾート(レストラン編)-夕食朝食ともにブッフェでした
今回は2020年10月に開業した沖縄本島北部にある「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」をご紹介します。開業1年ということもありお得な料金が用意されていたのでお試しで宿泊してみました。お試しというわりにはかなり満喫をしてしまうほどリゾートホテルっていいなと思えるところでしたし、10月初旬であればまだまだプールで泳げるのだなと実感したところです。食事も日本のリゾートホテルだけあってかなり種類もありますし、味付けもすごくいい感じでおいしくいただくことができました。 今回はホテル周辺に食事をとれるところがすくないので夕食 ...
【宿泊記】ヒルトン沖縄瀬底リゾート(宿泊編)-目の前は海の静かなリゾートホテル
今回は2020年10月に開業した沖縄本島北部にある「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」をご紹介します。開業1年ということもありお得な料金が用意されていたのでお試しで宿泊してみました。お試しというわりにはかなり満喫をしてしまうほどリゾートホテルっていいなと思えるところでしたし、10月初旬であればまだまだプールで泳げるのだなと実感したところです。約2年間海外リゾートに行く機会やプールで泳ぐこともなかったのですごく楽しめる滞在になりました。 今回はホテル周辺に食事をとれるところがすくないので夕食もホテルでいただいた関係 ...
旅行記
今年もイタリアGPが終わりシンガポールGPの季節がやってきましたので少しだけ予習をしていきたいと思います。2023年になって変わったところやサービスなどを紹介していければと思います。 今年はコースが短くなっています!! 今年からベイグランド側へ回ることなくベイグランド裏をストレートに使った形に変更になっております。 ベイグランドスタンドの改修・解体工事の影響でスタンドが使えなくなっているためそのような形になっています。距離も短くなりますしコーナーも4つ減るので1周のタイムにも影響が出てきますし、ここもスト ...
またまた続いて宮古島!!気候も良くなったので探索してみました
今回も2月末に発売があったANA創業70周年記念バーゲンを使って宮古島へ行ってみました。ことあるごとに宮古へ行っていますが今は海外よりも国内の方がかなり安く上がってしまうので最近はそんな感じですね。どうしても燃油サーチャージが高いので仕方ないのですが。ANAを利用しているのですが、羽田-宮古間の供給量はどうしてもANAが圧勝でセールになると一番取りやすいというのが影響しています。JAL系やSKYが1往復なのに対してANAが3往復(4月ダイヤ)設定なので最近はANAの方が東京から多くの人を運んでいることにな ...
昨年11月末に発売があったANA創業70周年記念バーゲンを使って宮古島へ行ってみました。1月にも行く機会があったのですが、この時は期間中曇りの時間がものすごく多く写真を撮ったりする上ではちょっと残念な感じになってしまったのですが、ひと月違うと天候もすごくよく晴れの日々が続き、気温も散策するにはちょうど良い気温でかなり過ごしやすい宮古島滞在となりました。 今回は今までやっていなかった宮古島の歴史散策を少ししてみたのと、まだ訪れていない観光施設へ行ってみたりして過ごし、もちろんお世話になっているマンゴー畑に立 ...
2022年は行動制限も徐々に緩和されていき8月以降では外国からの日本入国の際は隔離の必要がなくなったため数多くの外出する機会を得ることができたと思う。 日本国内では10月中旬から「全国旅行支援」も始まり旅行する人が増え旅をする人にとってはすごくいい環境と思えることになったが実際にはあまり恩恵を受けることはなく月1くらいの利用となってしまった。 それでは旅で1年を振り返っていきたいと思う。 毎年恒例高校サッカー選手権大会決勝観戦 毎年恒例で行っていたイベントになるのですが、新型コロナウイルス感染症の影響で2 ...
土曜日はWシリーズも予選がありますし、F1も予選が行われるので大切な日になるのですが、お昼くらいから雨が降ってきてそれが一時的にやむこともあれば、またすごい量の雨が降ってくるという1日でした。 F1のMEET&GREETでは金曜日に登壇していないドライバーのトークセッションが行われました。2チームごとに登壇してトークを進めていくのですが、フェルスタッペン選手の時には誕生日ということもありハッピーバースデーがうたわれるほど皆さんが思い思いに楽しんでいる印象でした。 Wシリーズ予選は車がパドックを出る ...
現地より
マリーナベイサンズにあるカジノへちょっと遊びに行ってみました。 結果は 2回分の夕食代を稼がせていただきました(笑)
ターン2,3の内側やターン5の内側にいましたが、ここも観客が増えてきました。迫力あるシーンが見れますからね。
いやー雨が振っても日差しが出てきたら暑いのなんのって。ハイネケンも売れていますが、こちらではo.oも売ってますよ。2杯も買ってしまった!!
ドライバーステージはメルセデスが大人気!!そして終わるとものすごい人が移動します。
今年から入れるようになった5コーナーのサーキット内側ですが、やっぱりいいですね。ターンしていく様子がまるわかりです。
アップデートが入った車もあるみたいで。写真だとわかるかな~
金曜日から観客も結構入っている感じがするので日曜日はどうなってしまうんだろうなと言う感じです。
今年はZONE1に入場できる人限定でシンガポールフライヤーに乗ることが出来ますね。 1周30分の涼しい空間をいかがでしょうか。
今回からターン5に出来たスタンドですがこれはこれで見やすいかもしれません。 特に「RAFFLES GRANDSTAND」はターン5のサーキット内側でブレーキングしてから曲がっていく様子を見ることが出来ますね。しかもフェンスよりも上の方が少し距離は出ますがくっきり見れると思います。 逆に2枚目の「REPUBLIC GRANDSTAND」は曲がる様子だけになるので勿体ないかな。
【現地より】ZONE4とZONE1を行き来する際は注意が必要です。
写真を見ていただけるとわかると思うのですが、途中1か所通路がものすごく狭くなっているところがあります。片側一人ずつしか通れないようなくらいでここで両方向から人渋滞が発生するのは必須だと思います。