今年も時間ができたので三浦海岸桜まつりへ。昨年よりも2週間ほど遅いのですが、今年は寒い日が続いているようでまだまだ満開までは少し遠い様子。
しかし、きれいに咲いているところもあるみたいなので昨年同様歩いてみました。
三崎口駅から三浦海岸駅まで歩いて向かいます。
三崎口駅前では満開まではいかないものの結構咲いているなという感じではいました。
高架下まで行くと1本の桜の道があります。
この辺りはもう少し咲いていればなという感じですかね。
それでもこの辺りはパンジーなども植えてあるので彩でいえばすごく良いところなのかもしれません。
小松が池に向かう橋の周辺もそこそこ咲いているかなという感じです。
橋の上から見ると昨年よりもまだまだという感じがします。来週には満開?
電車はこの辺りの速度を落としてくれることもあるみたいで三崎口までがおすすめです。
菜の花ももう少しという感じ。
この辺りから三浦海岸よりは菜の花が結構咲いていて彩はすごくいいです。
ただ観光客が増えてくるのもこの辺り結構歩きづらくなってきます。
今年は2月25日くらいが見ごろなのではないでしょうか。
三浦市観光協会でも随時開花情報をアップしているようなので参考にしてみてください。
参考