今回は東京汐留にある「ザ・ロイヤルパークホテル・アイコニック・東京汐留」へ宿泊する機会があったのでご紹介したいと思います。最寄り駅はゆりかもめの汐留駅ですが、新橋駅からも地下通路で直結しているので通常は新橋駅利用かなと思います。JRの烏丸口改札からも徒歩7分あればつくので遠く感じることはないと思います。今回は下から2番目のグレードのスタンダードダブルルームを利用しました。一つ下にエコノミーダブルがあります。高層階で眺めもいいですし、バスルームもセパレートになっており気持ちよく滞在することができました。
<広告>
スタンダードダブルルーム
部屋の幹事はすごくシンプルなのですが、使いやすそうな部屋のつくりになっています。ベッドのサイズも十分ですし、デスクもPCを広げても十分使える広さがあります。今だからこそ空気清浄機も常設されているようですしソファーも使い勝手がいいと思います。
今回は3632号室でした。36階の築地が見える側になります。
扉を開けて入ってみると入口は狭い感じですが中は広いかなと。
大きいダブルベットがドーン!とあります。室内の雰囲気もすごくいいですね。
この部屋のサイズでこのサイズのテレビはちょっと小さいかな。ロイヤルパークなのでテレビは安定の三菱製で26インチくらいだったかな。デスクも十分広いですし斜めにカットされている点などうまく使っているなと思います。
ベッド周りはすごくシンプルで電話機と時計だけがありました。あとはベットボード側にコンセントがひとつ用意されていました。ライトも使いやすかったです。
空気清浄機はパナソニックの加湿機能付き空気清浄機でした。ソファーもありゆったりとすることができます。夜景も見られますしね。
デスクライトはシンプルなものですし、ミネラルウォーターは2本ありました。手荷物配送サービスの案内もありますがなかなか利用する人は少ないようです。
コンセントはちょっと特殊なタイプで世界中の人が利用できるようにマルチタイプになっていました。それにUSBの端子が2つついているので充電もしやすいと思います。有線LANのアウトプットもあり利用することができます。
ベットサイドの引き出しに隠れていたものは、ナイトウェアと金庫でした。ナイトウェアはすごく着心地がいいものでした。
収納はすごく考えられているようで、デスク下の収納にはグラスやアイスボックス、インスタントコーヒーなどの用意もありました。
デスク奥の収納には冷蔵庫が隠れています。この冷蔵庫は小さく、冷凍ゾーンはありませんでした。
<広告>
バスルーム
バスルームはスタンダード以上でバスタブと洗い場付きになっておりすごく使いやすいと思います。またトイレも同じ部屋の中にあるのは一般的なところだと思います。このつくりであれば十分使いやすいと思います。
バスルームはこんな感じです。しっかりブースで分かれています。
ウォシュレットも最新式です。タオルも多く用意していただけています。
こちらがバスタブ側になります。洗い場付きのバスルームで深さもしっかりあるのでゆったりつかることができます。難点は温度調節が難しいことぐらいですかね。シャワー側は問題ないのですが。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープのすべてが「MIKIMOTO COSMETICS」のものが用意されていました。使い心地もかなり良かったです。
アメニティもしっかり用意されていました。ロイヤルパーク共通のアメニティです。歯ブラシに髭剃り、ヘアブラシなどが用意されていました。
眺め
今回は高層階の築地側だったのでそこそこ景色は良かったです。日本テレビ側や浜離宮側、東京タワー側などがあるようです。
今回は築地側になりました。正面が築地になるのですが、真っ暗でよくわからないと思います。それにしても東京は明るいな~
朝もう一度とったシーンになります。正面は築地市場があった場所になり、今は解体も済み開発するのかなという感じになっています。
<広告>
館内設備
今回はフィットネスルームを見ることができませんでしたがそのほかは少しだけ見ることができました。レストランや自動販売機コーナーコインランドリーなどをご紹介します。
レストラン
この時はレストランも営業を終了している時間ということや営業を休止しているところもある状況でした。紹介するほかにもレストランはあります。今回は朝食もこちらでいただいていないので次回は利用したいですね。
中国料理の「XVIN」は終日営業を取りやめていました。
「THE BAR」の営業も21:00までにされており夜は本当に暗いレストランエリアでした。
自動販売機コーナー
自動販売機コーナーではソフトドリンクはもちろんビールや酎ハイも取り扱っており、そこまで高い感じはしませんでした。一応コンビニが近くにありますがエレベーターを乗り換えないといけないなどの手間を考えたらだと思います。
製氷機と自動販売機があるコーナーになります。
今回泊まったフロアの近くにはキリンの自販機がありました。多分キリンの自販機が多いと思います。グループなので・・・
<広告>
コインランドリー
26Fにはコインランドリーも用意されており、ドラム式の洗濯乾燥機になります。6台用意されていて利用料金もそこまで高くない金額でした。洗濯と乾燥で700円だったら妥当なお値段だと思います。
26Fには会議室も用意されています。あとはコンセプトルームですかね。
ドラム式洗濯乾燥機が6台用意されています。最新式ですね。
料金は洗濯+乾燥で700円とそこまで高くないと思います。大体2時間くらいかかるのではないでしょうか。電気式なので乾くのに時間がかかりますしね。
洗剤は別途100円かかります。粉洗剤ですね。
フロント・ロビー
24Fにあるフロント・ロビーは広くとられており、カウンターも数多く用意されているのでチェックイン時の待ち時間もそこまで多くかからないと思います。海外からもお客様も多いのか自動両替機も用意されていて利便性は高いと思います。
ロビーも広々としていますし、コンシェルジュもいらっしゃるので周辺の観光や食事などもお任せしてもいいと思います。
カウンターの数も多くスタッフも機敏に対応していたのでチェックイン時に待つ時間は少ないと思います。ロビーも広々吹き抜けでした。
周辺施設
日本テレビタワーが隣にあるので大時計などを見ることができます。コンビニはB2にファミリーマートがあります。
アクセス
JR新橋駅烏丸口からだと7分くらい、汐留口からでも5分程度で入口まで付くことができます。都営浅草線でも3分くらいですかね。
ゆりかもめだと汐留駅から徒歩2分あればつきます。都営大江戸線だと5分程度です。
予約サイト
![]() |
東京都港区東新橋1-6-3
|
<広告>
-
-
【宿泊記】ザ・ロイヤルパークホテル・アイコニック・大阪御堂筋-大阪のど真ん中御堂筋にある新コンセプトホテルは高層階からの眺めも素晴らしい
8月に大阪へ行く機会もあり、ロイヤルパークホテルの価格を見たところまたお安い金額が出ていたのと、じゃらん限定ポイントもついていたので「ザ・ロイヤルパークホテル・アイコニック・大阪御堂筋」にお世話になる ...
続きを見る
-
-
【宿泊記】ザロイヤルパークホテル東京羽田-羽田空港第3ターミナル直結のホテル
新型コロナ感染症の影響で国際線がことごとく結構になってしまっているため、いつもは泊まれないような価格の出ていたので今回は利用させていただきました。もちろんGoToトラベルキャンペーンやYahooトラベ ...
続きを見る
まとめ
今回はGoToトラベルも絡んでの宿泊だったのでかなりお得に泊まることができたのですが、非常にいいホテルでこの価格で泊まれるのが信じられないくらいでした。もちろん都内のホテルの稼働率が減っている時なので一人でも多くというのはわかるのですが、通常の50%以上オフなのではないかと思います。今回は築地側だったのですが、東京タワー側の眺めだったらまた違ったでしょうし、朝食もこちらで利用していないので次回以降機会があれば利用してみたいと思います。とにかく利用しやすいホテルでした。