成田空港から出発する方の中には成田空港周辺に事前に泊まらないと間に合わない方もいらっしゃると思います。そんなときには成田空港周辺のホテルに泊まるのもいいのですが、空港からのシャトルバスなどに間に合わないことや大浴場があるホテルに泊まりたいというかた向けのホテル「アパホテル京成成田駅前」をご紹介します。
客室(ツインルーム)
宿泊日まで予定がわからず予約したのが宿泊日の20:30頃、当然シングルルームで予約を済ませてホテルへ向かったところチェックインの時にシングルルームがいっぱいでということでアップグレードのツインということになりました。
ツインルーム
なんてことのない普通のツインルームですが、シングルルームがかなり狭いアパホテル滞在にとってはツインルームはかなり価値があると思います。
まず部屋に入って思うことはシングルではないので広いなと感じたこと。シングルだったらもっと狭いですからね。かといって普通のホテルよりかは狭いので荷物が気になりますが、一人で泊まるのでとりあえず大丈夫かなと思います。2人で泊まると荷物広げるにはちょっと狭いかなと思います。
ツインルームにはシングルサイズベットが2つ並んでいます。間が少し開いているので問題ないと思いますがその間もかなり狭い気がするのは昨日せいでしょうか。
浴衣に折り紙まで用意されているのがアパホテルらしいおもてなしを感じさせてくれます。以前別のホテルでもこのような感じでした。外国人には喜ばれるのかもしれません。
ベットサイドには時計とコンセントがあるので寝るときの設備としては十分だと思います。USBポートがあればなおいいとは思うのですがしょうがないですね。
ワークデスク
ワークデスクは広々とはいかないもののあれやこれやを広げることができるサイズだとは思います。テレビのサイズはやや小さいかなともいますがこのデスクサイズだったら十分な大きさですし冷蔵庫も静穏性があるものでした。
コンセントは1カ所しかなかったので3つに分けるのを持っているといいのかもしれません。また有線LANも利用することができるので速度を気にする方はそちらを利用するのもいいかもしれません。もちろんWi-FiもありパスワードはテレビをつけるとTOP画面に記載があるのでそれを利用すればいいと思います。
バスルーム
ユニットバスになっているバスルームはバスは大浴場もあるのであまり利用する方は少ないかと思いますがしっかりしています。
できれまだまだ新しいほうなので汚いなとか壊れているとかはないです。しかし狭いのはしょうがないですね。トイレは温水洗浄機付き便座になっているので今や標準だと思います。
アメニティーは一通りそろっていますし女性向けのものなどもあるのでしっかり考えられていると思います。
ボディーソープにシャンプー、コンディショナーと一通りセットされています。ボトルタイプになっているのがうれしいですね。
部屋で入浴剤を使って風呂に入るとかでもいいのかもしれませんね。まあ大浴場を使うことが多いと思いますが。
クローゼットなど
スリッパも使い捨てと洗浄殺菌済みの2種類用意されているので好きな方を利用すればいいと思います。荷物置きはこれでは小さいのかなと思って利用してませんが...ハンガーの本数には驚きました。これだけあれば冬は困ることもないと思います。
クローゼットというより衣類かけになる感じですかね。ちょっと狭いですが、十分な人には十分かと。空気清浄機も用意されています。匂いが少しでも気になる方はこれを利用すれば少しは改善されると思います。
最後になってしまいましたがカード式のキーなので電源スロットもそのようになります。この時はPASUMOを利用してしまいましたが、なんでも反応してくれると思います。
大浴場
やはりアパホテルの売りといえば大浴場ではないでしょうか。
このホテルには2階に大浴場が併設されています。
ただに入浴利用時間が15:00~25:00と6:00~10:00と夜が短くなってしまっているのが難点かなと思いました。終電近くで到着したら焦って入浴なんてかなり大変だと思います。まあ管理上昇がないのかなと思いますが。
一応大浴場に入場するためにはカードキーをかざして自動ドアを開けるようなシステムになっています。セキュリティのためなら仕方ないですね。
脱衣所はロッカーが20個くらいありましたし、洗面エリアも10ブースくらいあるのでそんなに混雑している感じはしませんでした。浴場もそこそこ広かったですし。集中してしまうと混んでるなと感じるかもしれませんが...
中にはコインランドリーもありました。
ロビー・フロント
ロビーはそんなに広くありませんが待ち合わせをするくらいのスペースはありました。
フロントもブースは4カ所あるのでスタッフさえいればそんなに混雑はないと思いますし、この裏の精算機で支払いを済ませるため時間がかかるのは説明だけだと思います。
周辺施設
周辺施設としては並びに「ローソン」があります。直接入ることができないので雨が降っていた場合は雨に濡れることにはなってしまいますがかなり便利だとは思います。
食事をとれるレストランも施設内にありましたが、今回朝食なしのプランだったので利用しませんでした。朝食は1,300円くらいだと思われます。
MAP
京成成田駅すぐ近く。ただし深夜になると駅から続くエスカレーターは止まってしまいます。
ホテル予約は便利な予約サイトから
![]() |
千葉県成田市花崎町906番
|


もちろん公式サイトもあります。
まとめ
今回は翌日成田空港から出発するのと時間が読めなく空港周辺のホテルに泊まることができないのがわかっていたため利用しました。空港周辺のホテルだと朝はシャトルバスがかなり出ていますが、ここからは本数が少ないのと電車で行った方が断然早いのであまり気にしませんでしたがこちらでも十分ありだと思いました。LCCの早朝しゅっぱるでない限り電車もありますし、コンビニもあるので食料などに困ることはないと思います。
非常に利用価値の高いホテルでした。